回数 | 内容 |
第①回 | 開講式/オリエンテーション
介護における尊厳の保持・自立支援(人権)
職務の理解① |
第②回 | 職務の理解②
介護における尊厳の保持・自立支援 |
第③回 | 介護・福祉サービスの理解と医療の連携
障がいの理解 |
第④回 | 介護の基本
介護におけるコミュニケーション技術 |
第⑤回 | 老化の理解
認知症の理解 |
第⑥回 | 介護の基本的な考え方
介護に関するこころのしくみの理解
介護に関するからだのしくみの理解 |
第⑦回 | 生活と家事
快適な居住環境整備と介護 |
第⑧回 | 整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 |
第⑨回 | 移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 |
第⑩回 | 食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 |
第⑪回 | 入浴、清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 |
第⑫回 | 排泄にに関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
睡眠に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 |
第⑬回 | 死にゆく人に関連したこころとからだのしくみと終末期介護
介護過程の基礎的理解 |
第⑭回 | 総合生活支援技術演習 |
第⑮回 | 振り返り
修了評価筆記試験・採点・合否発表
(補講・再試験) |