講座の特長
【Point1】通学ライブ授業&オンデマンドフリータイム授業
日本未病システム学会部会「特定非営利活動法人未病リサーチスクエア協会」が認定する「メンタルケア(MCAAプラクティショナー認定)コース」では、3つのステージを4つの講座でカリキュラム編成し、入門基礎から、メンタルヘルス・マネジメントR検定試験合格、カウンセリングスキルの習得まで目指します。大事なポイントを繰り返し学習しながら、実践でアウトプットできます!
【Point2】ココロと身体の連動を医学的観点から学びます。
メンタルヘルスの基本である「自律神経バランス」と「精神的免疫力」についての理論から、「ココロの動き」と「身体バランス」の連動を医学的観点から学びます。
【Point3】セルフケアとラインケアの両方に対応!
仕事や職業生活に伴う不安や悩みの原因と改善方法を知り、職場におけるメンタルヘルスを実践する力を養います。セルフケア(自分自身)とラインケア(管理者の立場)の両方に対応しています。
【Point4】カウンセリング実践の基礎を学びます。
会得した知識や経験を自分のためでなく他人のために活かす=カウンセリング(コミュニケーション)実践の基礎を学びます。
【Point5】オプション講座
<MCAA LifescoreQuick 実習ユニット>
実際にLifescoreQuickを使用して、心身コンディションの変化を理解し、レポート結果を分析する技能を習得する実践講座です。
「メンタルケア(MCAAプラクティショナー認定)コース ベーシック プラクティスユニット」と合わせて修了することでLifescoreQuick取り扱い認定者として、『MCAAベーシックレベル認定証書』が付与されます。
<MCAA MCU トレーナートレーニング講座(開講準備中)>
受講修了後に、「MCAAプラクティショナー認定コース メンタルケア カウンセリングユニット」の指導トレーナーを
目指すコースです。
LifescoreQuickとは?
指先の脈波を測定するセンサを使って、約1分間で「自律神経バランス」と「精神的免疫力」から『ココロのバランス』をチェックするシステムです。
タブレット端末上で、タッチパネル操作ができるので、カウンセリングツールとしてはもちろん、日常生活の中でのメンタルコンディションのセルフチェックにも最適です。
フォロー制度
休学・転校制度
・全国各地に校舎があるから、万が一の転勤・引越しの場合でも転校が可能です。
振替受講制度
・急な用事ができたなどの振替受講制度。欠席時のフォローも万全です。
欠席フォロー
・ビデオ補講による欠席フォローあり
※講座・クラスによってはご要望に添えない場合がございます。