資格ならシカトルトップ  >  ホームヘルパー2級の資格ガイド >  介護研修センター介護職員初任者研修
資格ならシカトルトップ  > 介護職員初任者研修の資格ガイド  >  介護研修センター 介護職員初任者研修

この講座は現在掲載されておりませんが、掲載されている別の講座の資料請求は行えます。

介護職員初任者研修

介護研修センター

厚生労働省特定一般教育訓練給付制度対象講座です!
受講料金 60,500円!!
受講中から関連施設への就職をご紹介します。

講座資料をご希望の方は、上のボタンよりお進みください。

受講コース

介護職員初任者研修

対象となる方

年齢、性別、学歴などの条件はありません。(但し義務教育修了以上の方)


研修期間

【2月開講講座 第48期】
 日時:令和3年2月8日(月)~令和3年4月26日(月) 週2回 月・木コース

定員

40名(定員を超えた際には、ご入金順となる場合もございます。)


講座詳細

講義


きめ細やかな講義を提供します。

「介護事例検討」、「介護過程の展開」などを通して受講生自らが考え、より具体的にまなんでいくカリキュラムになっています。


演習


最新の介護技術について、経験豊富な講師より懇切丁寧な指導が受けられます。


介護技術演習の内容の充実


 

「食事の介護」、「寝具の整え方」、「衣類の着脱」、「車イスでの移動の介護」、「肢体不自由者の歩行の介護」など演習室を使用し受講生自ら体を使って習得します。 介護の現場に精通した職員が講師となって丁寧にわかりやすく指導にあたります。何度でも、わかるまで練習できます。


緊急時の対応


救命手当ての基礎実技をAED(自動体外式除細動器)を使って、受講生全員があわてず落ち着いて行えるように、時間をかけてしっかりと演習を行います。


修了評価


・各演習において、技術習得状況確認の評価を行います。

・講義及び演習の全てを履修後に、修了試験を実施いたします。

・修了評価ポイントの一定水準に到達することが求められますので、各講義の最後に修了試験に向けての
振り返りテストを行います。


修了証明書の交付


・全カリキュラムを終了し、群馬県知事宛修了報告を行い、承認が得られたら、A4サイズと携帯用(名刺サイズ)の「修了証明書」を発行いたします。

 

受講料金

●厚生労働省特定一般教育訓練給付制度対象講座
受講料金 60,500円(テキスト代・消費税を含みます。)

 

開講場所

《講義・演習》福祉法人ほたか会 介護研修センター
前橋市昭和町3丁目12-21


《実習》特別養護老人ホーム・介護老人保健施設、グループホーム等

 

講座PR

 


補講について

欠席した講義については、後日補講を受けていただきます。
(遅刻・早退した場合も補講の対象となる場合があります。)
カリキュラムは8カ月の期間内に全て履修してください。

 

スクール概要

介護研修センター

〒371-0034
群馬県前橋市昭和町3丁目12-21  
介護研修センター

厚生労働省特定一般教育訓練給付制度対象講座です!
受講料金 60,500円!!
受講中から関連施設への就職をご紹介します。

介護職員初任者研修 の講座資料をご希望の方は、上の「お取り寄せフォームに進む」ボタンよりお進みください。


介護職員初任者研修|介護研修センター  介護職員初任者研修 のトップへ
介護職員初任者研修 の資格トップへ
資格ならシカトルトップ