受講コース
|
◆年間日程表
平成24年度上半期 講座日程表 |
開催月 |
同行援護従事者養成研修 |
全身性障害者 ガイドヘルパー |
1日目 |
2日目 |
3日目 |
4日目 |
平成24年 |
4月 |
4月7日(土) |
4月14日(土) |
4月21日(土) |
4月28日(土) |
|
5月 |
5月19日(土) |
5月20日(日) |
5月26日(土) |
5月27日(日) |
|
6月 |
6月3日(日) |
6月10日(日) |
6月17日(日) |
6月24日(日) |
6月16日(土) |
7月 |
7月7日(土) |
7月14日(土) |
7月21日(土) |
7月28日(土) |
|
8月 |
8月18日(土) |
8月19日(日) |
8月25日(土) |
8月26日(日) |
|
9月 |
9月9日(日) |
9月16日(日) |
9月23日(日) |
9月30日(日) |
9月22日(土) |
※下半期にも開講の予定がございます。日程は随時公開致します。
■対象
<同行援護従業者要請研修一般・応用課程>
視覚障害者の外出支援にご興味のある方
<同行援護従業者要請研修応用課程>
以下のいずれかに該当する方
・一般課程修了者
・平成23年9月30日までに視覚障害者ガイドヘルパーを修了された方
・居宅介護の従業者資格をお持ちの方で、視覚障害者の福祉に関する実務経験が1年以上ある方
<全身性障害者ガイドヘルパー養成研修>
介護福祉士、訪問介護員1級、2級、正看護師、准看護師、介護職員基礎研修のいずれかの資格をお持ちの方
■定員
<同行援護従業者要請研修>
一般・応用課程:各コース20名
応用課程:各コース20名(一般・応用課程の定員含む)
<全身性障害者ガイドヘルパー養成研修>
各コース30名
※各コースとも定員になり次第締め切らせて頂きます。
◆カリキュラム
同行援護従業者養成研修 |
1日目 |
区分 |
研修課程名 |
科目 |
規定時間 |
オリエンテーション(一般・応用課程) |
講義 |
一般 |
視覚障害者(児)福祉サービス |
1時間 |
同行援護の制度と従業者の業務 |
2時間 |
昼食・休憩 |
講義 |
一般 |
障害・疾病の理解① |
2時間 |
障害者(児)の心理① |
1時間 |
同行援護の基礎知識 |
2時間 |
2日目 |
区分 |
研修課程名 |
科目 |
規定時間 |
講義 |
一般 |
情報支援と情報提供 |
2時間 |
代筆・代読の基礎知識 |
2時間 |
昼食・休憩 |
演習 |
一般 |
基本技能 |
4時間 |
3日目 |
区分 |
研修課程名 |
科目 |
規定時間 |
オリエンテーション(応用課程) |
講義 |
応用 |
障害・疾病の理解② |
1時間 |
障害者(児)の心理② |
1時間 |
演習 |
応用 |
場面別基本技能 |
1時間 |
昼食・休憩 |
演習 |
応用 |
場面別基本技能(つづき) |
2時間 |
場面別応用技能 |
3時間 |
4日目 |
区分 |
研修課程名 |
科目 |
規定時間 |
演習 |
一般 |
応用技能 |
4時間 |
昼食・休憩 |
演習 |
応用 |
交通機関の利用 |
4時間 |
修了 |
全身性障害者ガイドヘルパー養成研修 |
区分 |
研修課程名 |
科目 |
規定時間 |
オリエンテーション |
講義 |
全身性 |
ガイドヘルパーの制度と業務 |
1時間 |
重度脳性まひ者等全身性障害者を介助するうえの基礎知識 |
重度肢体不自由者における障害の理解 |
1時間 |
移動介助にあたっての一般的注意 |
姿勢保持について |
1時間 |
コミュニケーションについて |
1時間 |
昼食・休憩 |
講義 |
全身性 |
移動介助にあたっての一般的注意 |
事故防止に関する心がけと対策 |
1時間 |
実習 |
全身性 |
生活行為の介助 |
1時間 |
移動介助の方法 |
抱きかかえ方及び移乗の方法 |
1時間 |
車いすの移動介助 |
1時間 |
修了 |
|
受講料金
|
◆ 同行援護従業者養成研修
一般・応用課程:45,150円(税込)
応用課程:24,150円(税込)
◆ 全身性障害者ガイドヘルパー養成研修
18,900円(税込)
◆ 同行援護・全身性ガイドヘルパーセット価格
59,850円(税込)
|
開講場所
|
◆ ピアジョブサポート センター北
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-1 あいたいメイト1F
【アクセス】
横浜市営地下鉄 センター北駅(ブルーライン・グリーンライン)駅建物内1F
|
講座PR
|
実践に即した独自カリキュラム!!
経験豊富なプロの障害者講師が、体験談を交えて講義・実習等を行ないます。
障害者の外出支援の実務に生かして頂けることに加え、現在のお仕事の幅を広げることにも繋がることと思います。
|
スクール概要 |
ピアサポート
〒224-0007
神奈川県横浜市都筑区荏田南5-7-6 えだきんパーク内 |
 |