東北福祉カレッジ
実務者研修
- 働きながら介護の資格のキャリアアップをしたい方を徹底サポート!
講座資料をご希望の方は、上のボタンよりお進みください。
受講料金と期間
コース名 |
料金 |
期間 |
介護職員基礎研修 |
受講料 ¥21,600(税込・教材費込) |
資料を請求してご確認ください |
ホームヘルパー1級 |
受講料 ¥64,800(税込・教材費込) |
資料を請求してご確認ください |
介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級) |
受講料 ¥86,400(税込・教材費込) 【2016年12月まで】 ¥69,990 |
資料を請求してご確認ください |
上記以外 |
受講料 ¥86,400 【2016年12月まで】 ¥69,990 |
資料を請求してご確認ください |
コース名 |
料金 |
期間 |
介護職員基礎研修 |
受講料 ¥21,600(税込・教材費込) |
資料を請求してご確認ください |
ホームヘルパー1級 |
受講料 ¥64,800(税込・教材費込) |
資料を請求してご確認ください |
介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級) |
受講料 ¥86,400(税込・教材費込) 【2016年12月まで】 ¥69,990 |
資料を請求してご確認ください |
上記以外 |
受講料 ¥86,400 【2016年12月まで】 ¥69,990 |
資料を請求してご確認ください |
-閉じる
お支払方法
- 現金
-
- 銀行振込

- クレジットカード
-
- ローン
-
- コンビニ払い
-
- 郵便振替
-
- 分割

講座内容・PR
【スクーリング開催日程】
・10月 10/1(土)~10/22(土)
・11月 11/5(土)~11/26(土)
・12月 12/3(土)~12/24(土)
実務者研修とは
実務者研修は、国家資格である「介護福祉士」になるための基礎的な知識や技術を学ぶ研修のことです。
今まで介護福祉士の受験資格条件は3年の実務経験のみでしたが平成27年度からは働きながら介護福祉士を取得する場合、
実務経験3年に加え6ヶ月以上の実務者研修(450時間)の受講が必要となります。
介護系資格のシステムが変わります
平成25年度より介護職員基礎研修とホームヘルパー1級は「実務者研修」へ一本化され、今までの複雑なキャリアパスがシンプルでわかりやすいルートに見直されました。
実務者研修を受けるメリット
「介護福祉士国家試験」の実技試験が免除に!
平成27年度より介護福祉士国家試験より受験資格として「実務経験3年以上」に加え「実務者研修」の修了が必須になりますが、
実務者研修を受講されている方は実技試験が免除になり筆記試験の合格で介護福祉士国家資格を取得することができます。
実務研修は修了まで6ヵ月かかりますので、介護福祉士を目指すなら、早めに「実務者研修」を受講することがおすすめです!
サービス提供責任者として働けるので就職に強い!
実務者研修を修了すると グループホームや老人ホーム、訪問介護事業所で「サービス提供責任者」として働くことができます。
「サービス提供責任者」とは主にケアマネージャーの作成したケアプランに従い 具体的な訪問介護計画書を作成したり
ヘルパーの指導・育成や 訪問介護サービスに伴う管理業務者です。実務者研修を修了した「サービス提供責任者」がいない訪問介護事業所では
介護報酬から10%も減額されてしまうので、実務者研修修了者は今介護業界で求められている人材です。もちろん待遇面でも優遇されます。
たん吸引と経管栄養が学べる!
「たん吸引」や「経管栄養」の処置は原則、医師・看護師のみが認められていましたが、現在は、実務者研修を修了し、お勤め先等の指定事業所内での実地研修受けることにより、介護職員の方も処置ができるようになりました。
研修概要
実務者研修は、国家資格である「介護福祉士」になるための基礎的な知識や技術を学ぶ研修のことです。
今まで介護福祉士の受験資格条件は3年の実務経験のみでしたが平成27年度からは働きながら介護福祉士を取得する場合、実務経験3年に加え6ヶ月以上の実務者研修(450時間)の受講が必要となります。
対象者 |
受講資格は特にありません。お持ちの資格によって受講免除科目が異なります。
※実務者研修は、実務についている方向けの研修ですので、まったく実務経験のない方、
介護の勉強をしたことがない方には、まず介護職員初任者研修の受講をおすすめ致します。 |
活かせる仕事 |
訪問介護事務所、特別養護老人ホーム、老人保護施設、民間の有料老人ホームなど |
活かせる職種 |
介護職・ヘルパー・サービス提供責任者・介護福祉士 |
受講スケジュール
テキスト
介護職員実務者研修使用テキスト:中央法規出版 第1巻~第5巻(保有資格により異なる)
開講場所
スクール名 | 東北福祉カレッジ |
住所 |
宮城県仙台市宮城野区鉄砲町166番地 プラザ和光ビル1F
|
アクセス | 仙台駅東口から徒歩10分 |
スクール概要
東北福祉カレッジ
〒983-0861
宮城県仙台市宮城野区鉄砲町166番地 プラザ和光ビル1F
実務者研修の講座資料をご希望の方は、上の「お取り寄せフォームに進む」ボタンよりお進みください。